私見偏見独白

No.000-54 勝つまでじゃんけん

大阪都構想に対する住民投票が11月1日に行われ, 5年前と同様に僅差で否決されました。
今回は事前の予測などでも賛成派の優勢が伝えられるなど, かなり危機感を感じていました。
愚かな選択をして大阪市という政令指定都市が廃止され,
大阪市民が地獄を見ようとも自業自得という意識もありましたが, もしも賛成多数で決まれば, 維新の国政への影響力が増し, 以前に述べた自民+維新による改憲とファシズムへの流れが強まることが憂慮されることもあり, 関心を持っていたのです。

幸いにも僅差ではありますが, 否決という結果になり安堵しています。
維新が指摘した大阪市の多くの問題は解決すべきものですが, 維新の大阪都構想はその解決には結びつくものではなく,
前回のときと同様に, イメージ戦略のみの主張でした。
今回の否決で, すくなくとも維新の国政への影響力がわずかでも抑制されることを望んでいます。

ただ, 5年前に否決された住民投票を, 維新の代表を交代して再び行ったわけです。かなりの予算を費やして。
投票後の記者会見で吉村知事は, 自分が再チャレンジをすることはないと明言していましたが,
代表を変えて3回目をやりかねないとの疑念は消えません。
何しろ一回でも勝てば良いのです。それに対して反対派は勝ち続けなければいけません。 一度でも負ければお仕舞いです。 そして勝負をするかどうかは府議会と市議会を制する維新次第です。
勝つまでじゃんけんと揶揄されるゆえんです。 これを止めるには維新による大阪府と大阪市の支配を終わせる必要があるのですが・・・

この住民投票の結果の影響力の大きさのためか, メディアも関心を持ってニュースにしていました。
自民党が政権に返り咲いてからは, どんなに政治への不満がつのって内閣や与党への支持率が低下しても, 選挙をすれば与党が圧勝。
選挙の開票速報の番組を期待感をもって見るということもなくなっていたのですが, 久しぶりにどきどきしながらネットでの開票速報を見てしまいました。
次の国政選挙でもこうありたいものです。